こんにちは、ゆめあんしんプラザ久留米店の関です。 今日はタイトルの通り「すい臓ガン」についてです。 すい臓ガンの死者数は年々増え続けており、2013年には3万人を超えました。 ガン部位別の死亡率で見ると肺がん・胃がん・大腸がんに続…

ブログ - 2017年3月
保険に入るとき必要な事
こんにちは!ゆめあんしんプラザ博多店の米家です。 今回は保険加入時に必要な「告知」についてお話しします。 保険に入るときに被保険者には告知の義務があります。 告知とは、加入時の健康状態を所定の用紙に記入していただき、…
塩の摂取は適量で・・・
こんにちは、ゆめあんしんプラザ久留米店の関です。 この仕事をしていると今まで気にかけなかった健康に気を遣うようになりました。 最近は「塩」について気になっています。 塩分の過剰摂取は、高血圧や胃がんの原因と言われています。 一日摂…
死亡保険は死亡時の保障だけじゃない!?
皆さまこんにちは!ゆめあんしんプラザ大牟田店の原です。 今日は意外と知られていない生命保険の豆知識をお届けします。 皆さんがご加入されている死亡保険は、実は死亡時以外にもお金が受取れることがあります。 ●高度障害状態…
新人スタッフ自己紹介
2月15日から入社しました、ゆめあんしんプラザ八代店の町田です。 八代出身なので、育った町で保険募集人としてスタートできることを 大変嬉しく思います 一日でも早く皆さまのお役にたてるようにがんばります 趣味は食べるこ…
個人年金保険で老後の貯蓄を…
こんにちは、ゆめあんしんプラザ久留米店の関です。 さて、今日は「個人年金」についてです。 人間誰しもいつか来る老後ですが、夫婦でゆとりある生活を送るにはいくら必要か… 「生命保険に関わる全国実態調査」では、なんと月3…
断捨離!
皆さまこんにちは ゆめあんしんプラザ大牟田店の原です。 今日は保険の話ではなくて・・・ 私事ですが、断捨離がマイブームになっています。 最近、『断捨離』とか『ミニマリスト』とか流行ってますよね 私もすっ…
子どもの社会保障について
こんにちは、ゆめあんしんプラザ久留米店の関です。 今日は社会保障といっても色々ありますが、その中でも子どもに対する保障を ご案内したいと思います。 以前、子どもにはお金がかかります…という記事を書かせて頂きました。 しかし、全部と…
ドル建保険②
こんにちは!ゆめあんしんプラザの米家です 前回に引き続き「ドル建保険」の特徴で、保険金をドルでの定額で受け取る点を説明します 例えば、ご主人の死後の整理資金(お葬式代、お墓代)として、 死亡保険金26,000米ドルの…